鍼灸整骨院コンサルティングとEC事業を中心に年間売上10億円を目指す、株式会社ライフエスコートのHP!

○○する人

         

【番外編】組織統一~社長がすべきこと~

社長は毎日社員に対して
取り調べ?、毎日のように変える人事異動?、朝令暮改な決断?
を組織統一の為に真剣に考えています。(爆笑)

皆さんこんにちは!
糖質ダイエットをはじめて一日1kg体重が減っている多賀井です。
(もともとの体重は聞かないで下さい…)

“多賀井さん、組織をまとめるにはどんなことをしているのですか?”

“タイムマネージメント”並みに
組織統一はどのようにしているのですかと色々な人に聞かれます。

正直自分の置かれている状況によって変わると思いますので
私が実践していることが、
すぐに結果での出るものではないかもしれません。

でも私はこのやり方で
組織統一できてきているように実感してますので、
みなさんとシェアしたいと思います。

現在私が管理しているスタッフ数は、約70名になります。
2年前に比べ、2倍で、現状どんどん増えている状況です。

笑い話ですがあるスタッフとは、
入社して半年も会わないということもありました。

人数が多くなればなるほど、
毎日会話を交わさない人も多くいます。

その中で組織をまとめていくにはどうしたらいいか?

◆優先取組事項その1 組織図の作成。

組織図の目的は
1-1、現状認識
組織的な会社経営を行うためにまず現状組織の認識が必要です。
そこで現状の各部署課・責任者・人員数等を確認し把握すること

1-2、組織図を基に社内にて意見を聞き矛盾部分の確認
不足・重複等している部署を洗い出し、
新たな部署の設置・統合案を考える。

◆優先取組事項その2 社内の情報統制を実施。

社員全員に社内のメールのやり取りに
すべて私をCC(カーボンコピー)で入れさせることです。

ここで社員の文章によるコミュニケーション能力を把握し、
現状の社員のレベルが把握できます。

そして題名のつけ方、
組織図通りでない動きや発言にチェックを入れすべて指導します。
これをすることで社外とのやり取りも
私の要素が入ったコミュニケーションになり把握しやすくなります。

◆優先取組事項その3 会社の方向性を理解した部長や部署の後押し。

組織図をつくることで必ず、部署間のやり取りの問題が出てきます。
どうしても、自分の部署のことを考えての発言増え、
発言力の強い部長が正しいとは思えないことが度々発生します。
正しいというのは、会社の方向性にあっているという定義になりますが
社長の役割は、会社の方向性を理解して事業を進める部長や、
部署を後押ししスムーズに物事が流れるようにしてあげることです。

まとめ
短期間で組織統一化したい場合は、
優先取組事項その2の導入をおススメします。

組織統一の為に、より社員の状況把握をするために
優先取組事項その2の「社内の情報統制」すべきだと思います。
一見人のプライバシーを侵害するように思われますが、
職場は仕事をするところであって、個
人的なコミュニケーションをとるところではないというように思います。

結果、非常に短期間で社員の状態を把握できることに
びっくりされることだと思います。

この原稿を書いていて思ったことは、
昔の戦国武将や、軍事参謀の人はどのように組織統一を行っていたか
非常に興味を持ちました。

私の考え方に興味を持って頂いた方は、是非一度お会いしましょう!

詳しくは採用情報ページを見て下さいね!

採用情報はこちらから

この記事を読んだ人はこちらの記事もおススメです

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Share on LinkedIn0

コメントは受け付けていません。