「RSS」とは、インターネット上の情報を取得しやすくするように、
サイト情報のまとめを行うための書式です。(参照:RSS道)
RSSとは、「Really Simple Syndication」「Rich Site Summary」の略で、
日本語では、「共通規格化されたサイト概要」といった意味を持ちます。
RSSで記述された文書には、
ウェブサイトの各ページの、
タイトル、アドレス、見出し、要約、更新時刻などを記述することができ、
ウェブページで記事を更新すると、
そのタイトルや内容がXML形式のファイルとして生成されます。
これを「RSSリーダー」というソフトウェアを利用して取得することで、
更新された最新の記事を手軽に参照することができます。
「RSSリーダー」は、一般的にはブログでよく利用されており、
よく見るサイトで記事が更新されているかをチェックしたり、
最新の記事を取得するといった用途に利用されていますが、
最近ではニュースサイトなどでも利用されることが多くなっています。
RSSを見やすく整理して取得するためには、
RSSリーダー(RSSアグリゲータ)を使います。
多くのRSSリーダーは無料で配布されていますので、
手軽にRSSを購読することを試すことができます。
RSSを利用すれば、
お気に入りのサイトを巡回して記事が更新されているかを1つずつ確かめる必要がなくなり、
RSSリーダーから複数のサイトの更新記事を一気にチェックできるため、
情報収集には大変便利です。